いしちゃーすば(うるま市)

うるま市の石川、曙にある比較的最近出来たおそば屋さんです。
まだ入った事がなかったので冒険しに入ってみる事にしました。(笑)
この近辺はおそば屋さんがほとんどないので、
おそば好きにはありがたいと思います(^^)
〒904-1107 うるま市石川曙2丁目23-62
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 火曜日
■入り口

お店に入ると、入り口にお花がありました。
ちょっとした事ですが、それだけでお店のイメージが明るくなりますよねっ(^^)
■店内

店内には、テーブル席が6席、座敷が4席用意されています。
テーブル席に座るお客さんは、地元の人が多いみたいです。
お昼がてらにさっと来てさっと食べて帰るって感じでした。

お店は仕切り等もないので、開放感がありましたね(^^)
座敷は床から低めに作られていました。
家族で来て子供達と一緒に食べるとか、
おじーおばーたちも負担なく座ってゆっくり出来るようにと
想定して作ってあるのではないでしょうか。
■食券

こちらの注文はすべて食券になります。
なので、席に着く前に買うって感じです。
■席の上

席の上には定番のこーれーぐーすー、七味唐辛子、紅しょうがですね。
紅しょうがはお好みで乗せるって形です。
■メニュー

メニューは結構、気になるおそばがたくさんありました。
・牛肉もやしそば、 ・ゆしどうふそば ・てびちそば ・ちーいりちゃーそば
などなどです。
てびちそばは最近では何処でもある普通のそばになりましたが、
他のそばはあまり見ないので、次は食べてみたいです!
■ソーキそば

沖縄のそばのスタンダードになった、ソーキそばです!
沖縄そば屋に行ったら、最近はみんなコレを頼む感じがします。
ソーキの説明はもう省きますけど(^^;こちらのソーキもしっかりと煮込まれてやわかく、
甘辛く味付けされていて美味かったですっ。3つも入っているのはうれしいですよねっ。
そしてスープ。『ダシ骨からしっかりとダシを取っているな』って感じのしっかりしたスープでした。
■いしちゃーすば

こちらがこのお店オリジナルのおそばですね。
トッピングがオリジナルだそうです(^^)
まず乗っているのが、ソーキ、てびち、三枚肉、かまぼこ、卵、ねぎと色々ですっ。
特に珍しいと思ったのが、しっかりとねぎが乗っている所ですね。
ダシは先ほどのソーキと同じ風味です。
麺も細めんで歯ごたえがあって美味しかったです!
麺についてはこれから手打ちにしようかと思っているようで、
その時には是非また食べにこなくちゃですね!
ご馳走様でした!
<情報一部更新:2015/7/29>
※「こちらに記載されている情報は、更新日時での情報です。
店舗情報につきましては情報が異なる可能性もありますので、 あらかじめご了承ください。」
真中
営業時間 AM11:00~PM8:00
定休日 火曜日
■入り口

お店に入ると、入り口にお花がありました。
ちょっとした事ですが、それだけでお店のイメージが明るくなりますよねっ(^^)
■店内

店内には、テーブル席が6席、座敷が4席用意されています。
テーブル席に座るお客さんは、地元の人が多いみたいです。
お昼がてらにさっと来てさっと食べて帰るって感じでした。

お店は仕切り等もないので、開放感がありましたね(^^)
座敷は床から低めに作られていました。
家族で来て子供達と一緒に食べるとか、
おじーおばーたちも負担なく座ってゆっくり出来るようにと
想定して作ってあるのではないでしょうか。
■食券

こちらの注文はすべて食券になります。
なので、席に着く前に買うって感じです。
■席の上

席の上には定番のこーれーぐーすー、七味唐辛子、紅しょうがですね。
紅しょうがはお好みで乗せるって形です。
メニュー紹介
■メニュー

メニューは結構、気になるおそばがたくさんありました。
・牛肉もやしそば、 ・ゆしどうふそば ・てびちそば ・ちーいりちゃーそば
などなどです。
てびちそばは最近では何処でもある普通のそばになりましたが、
他のそばはあまり見ないので、次は食べてみたいです!
■ソーキそば

沖縄のそばのスタンダードになった、ソーキそばです!
沖縄そば屋に行ったら、最近はみんなコレを頼む感じがします。
ソーキの説明はもう省きますけど(^^;こちらのソーキもしっかりと煮込まれてやわかく、
甘辛く味付けされていて美味かったですっ。3つも入っているのはうれしいですよねっ。
そしてスープ。『ダシ骨からしっかりとダシを取っているな』って感じのしっかりしたスープでした。
■いしちゃーすば

こちらがこのお店オリジナルのおそばですね。
トッピングがオリジナルだそうです(^^)
まず乗っているのが、ソーキ、てびち、三枚肉、かまぼこ、卵、ねぎと色々ですっ。
特に珍しいと思ったのが、しっかりとねぎが乗っている所ですね。
ダシは先ほどのソーキと同じ風味です。
麺も細めんで歯ごたえがあって美味しかったです!
麺についてはこれから手打ちにしようかと思っているようで、
その時には是非また食べにこなくちゃですね!
ご馳走様でした!
<情報一部更新:2015/7/29>
※「こちらに記載されている情報は、更新日時での情報です。
店舗情報につきましては情報が異なる可能性もありますので、 あらかじめご了承ください。」
真中
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。