鬼平そば(宜野湾市)

三枚肉そば

今日は宜野湾市にあります、鬼平そばに行ってきました!!
鬼平って言ったらあの番組を思い出しますよね?(もう古いかな?)
果たしてその関連があるのか、ちょっと伺いながらそばをいただきましょう!!
住所 宜野湾市真志喜2-14-18-105 地図はこちら
TEL 098-897-8831
営業時間 11:30~17:00
定休日 木曜日

ちょうど昼食時間だったので、近くで勤務されている方なのか、皆さんがゆっくりとそばをたべていました。そして、結構たくさん漫画が置いてあって、それを読みながらそばを食べている方もいましたね。そういう事は、やっぱり地域に根付いているからこそできるのかなぁと思いました。
観光客の皆さんがたくさん来るようなお店では、やっぱりゆっくり漫画を読みながらそばを食べるなんてできないなぁと思ったからです。
そもそも観光客の皆さんは、色々と各地を回るので忙しいので、わざわざ漫画を見る事はないかもしれませんね!
そうそう、鬼平の事を、聞いたら、
やっぱりあの番組が大好きで、それからいただいたネーミングという事でした(^^)

さぁ、まず目に入ったのがこちらの壁紙のランチメニュー紹介。
このお店の雰囲気と、やっぱりこんな感じの和風の文字とでいいですよね。
こういうちょっとした所がお店の雰囲気作りかなぁと思いました。
そしておそばの料金もお手ごろです(^^)

さらになのですが、ちゃんと化学調味料を一切使用していない、
純粋に自然なおそばをいただけます。
少し薄味な方は塩を少し入れてください。とありました。
粟国の塩が座っているテーブルの一つ一つに置かれている所に
やっぱりこのお店のこだわりを感じましたね。
メニュー紹介
■メニュー

こちらはメニューとなるのですが、見ての通り、普通のおそば屋さんにあるような、
色々なメニューはありません、そばの基本的なメニューを置いて、
自分のやり方でやっているって感じですね。
■三枚肉そば

そして注文したのがこちらの三枚肉そばです。
三枚肉は程よく柔らかく、少し薄味こだわりスープに対して、
しっかりした、濃い目の味付けがされていました。
やっぱりスープと一緒に食べるバランスがいいんですよね(^^)
■ジューシーセット

こちらがジューシーセット。鬼平そばに、ジューシー、ミニおもち、たくあんがついてのセットです。
これならこちらのお店の味が全て分かるだろうという事で注文しました。
まず、鬼平そばですが、お店の名前を冠するにあたり、しっかりこだわりの味がしました。
確かに壁に書いてあるように普通のおそば屋さんよりも味は薄いかも知れませんが、
化学調味料を使っていないと言う事を感じさせるような、とても自然な味です。
それに必要であれば、テーブルにおいてある塩を足せばいいことなので、
とてもおいしくていいなぁと思いました。
一緒に付いている、ミニおもちもうれしかったです(^^)
それではごちそうさまでした!
<情報一部更新:2015/07/29>
※「こちらに記載されている情報は、更新日時での情報です。
店舗情報につきましては情報が異なる可能性もありますので、 あらかじめご了承ください。」
south
この記事へのコメント
最初に そのまま食べて その後
粟国の塩を一つまみ入れて食べると
1杯で2杯分の美味しさを味わえます♪
ランチの鬼平そば&ジューシーをよく食べます♥
粟国の塩を一つまみ入れて食べると
1杯で2杯分の美味しさを味わえます♪
ランチの鬼平そば&ジューシーをよく食べます♥
Posted by シャチ165 at 2008年10月15日 09:02
鬼平のそばは宿酔いの翌日食べたくなるそばです。
ちなみに、そばに付いているのは、大根の甘酢漬けと白玉団子の黒蜜かけです。
近所には(照屋仏具店裏)「みやまかん」という
同じくさっぱり系のおいしい店があります。
ちなみに、そばに付いているのは、大根の甘酢漬けと白玉団子の黒蜜かけです。
近所には(照屋仏具店裏)「みやまかん」という
同じくさっぱり系のおいしい店があります。
Posted by 鬼平好き at 2009年05月13日 05:40
いきなり入ったけど
美味かった
前に洞窟の傍で食べたことがあったけど
ここの味はいい
薄味だから 高血圧の私にも安心
それに 価格も安いし
御馳走様でした。
美味かった
前に洞窟の傍で食べたことがあったけど
ここの味はいい
薄味だから 高血圧の私にも安心
それに 価格も安いし
御馳走様でした。
Posted by おかずっち at 2009年05月29日 17:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。