宮里そば(名護市)
■宮里そば

こちらのおそば屋さんは沖縄の北部、名護市の58号線から一本中に入った場所にあります。
昔ながらのお店で人気も高く、夏の週末になるとお昼は行列だったりしますよ。
そんなお店だとやっぱり入りたくなりますよね(^^)
早速チャレンジしてみました。

こちらのおそば屋さんは沖縄の北部、名護市の58号線から一本中に入った場所にあります。
昔ながらのお店で人気も高く、夏の週末になるとお昼は行列だったりしますよ。
そんなお店だとやっぱり入りたくなりますよね(^^)
早速チャレンジしてみました。
住所:沖縄県名護市宮里1-27-2
TEL:0980-54-1444
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日
・ソーキそば 500円
・三枚肉そば 500円
・そば(小) 300円
その他カレーなど他メニューもあり。

お店の前には昔から木が生えていました。
それは何年たっても変わってませんでしたねっ。
【 注文 】

注文はこの食券販売機で食券を買います。
そして食券をおばちゃんに渡せばOK!
そばのほかにも普通ーの定食も置かれていました。
【 店内の風景 】

店内の風景はこんな感じ。
ほんとに昔から変わりません。
昔ながらの食堂という感じです。
テーブル席は9席
そのほか座敷も3席分ありました。
【 ソーキそば 】

注文して待つこと5分、
ソーキそばが出てきました。
ソーキの上には昆布が乗っています。
まずスープを一口。
すると美味しそうなカツオの香りが漂ってきました。
香りの文だけカツオだしが効いていてうまい!!
麺はほそめのふつーの麺です。かつおだしといい感じに絡まってうまうまですね!
そしてソーキ!これはしっかりと煮込まれていて、柔らかく、ぽろぽろと取れます。
ソーキからもうまみが出ていて美味しかったですね!
宮里そばはスタンダードなそばだと思います。
特にくせもなく、とっても食べやすいし。
名護にいくのならこちらオススメですよっ!
<情報一部更新:2015/7/30>
※「こちらに記載されている情報は、更新日時での情報です。
店舗情報につきましては情報が異なる可能性もありますので、 あらかじめご了承ください。」
ソーキそば 普通麺 500~600
north
TEL:0980-54-1444
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜日
・ソーキそば 500円
・三枚肉そば 500円
・そば(小) 300円
その他カレーなど他メニューもあり。

お店の前には昔から木が生えていました。
それは何年たっても変わってませんでしたねっ。
【 注文 】

注文はこの食券販売機で食券を買います。
そして食券をおばちゃんに渡せばOK!
そばのほかにも普通ーの定食も置かれていました。
【 店内の風景 】

店内の風景はこんな感じ。
ほんとに昔から変わりません。
昔ながらの食堂という感じです。
テーブル席は9席
そのほか座敷も3席分ありました。
メニュー紹介
【 ソーキそば 】

注文して待つこと5分、
ソーキそばが出てきました。
ソーキの上には昆布が乗っています。
まずスープを一口。
すると美味しそうなカツオの香りが漂ってきました。
香りの文だけカツオだしが効いていてうまい!!
麺はほそめのふつーの麺です。かつおだしといい感じに絡まってうまうまですね!
そしてソーキ!これはしっかりと煮込まれていて、柔らかく、ぽろぽろと取れます。
ソーキからもうまみが出ていて美味しかったですね!
宮里そばはスタンダードなそばだと思います。
特にくせもなく、とっても食べやすいし。
名護にいくのならこちらオススメですよっ!
<情報一部更新:2015/7/30>
※「こちらに記載されている情報は、更新日時での情報です。
店舗情報につきましては情報が異なる可能性もありますので、 あらかじめご了承ください。」
ソーキそば 普通麺 500~600
north
この記事へのコメント
こんにちは。
宮里そば、久しぶりに行ってきました。
TBさせてくださいね。
沖55さんのそば写真、とっても美味しそうですね。
またまた食べたくなってきました。。
宮里そば、久しぶりに行ってきました。
TBさせてくださいね。
沖55さんのそば写真、とっても美味しそうですね。
またまた食べたくなってきました。。
Posted by くらげ at 2005年08月11日 07:05
行ってきました。
柔らかな麺が好みの分かれるところですが、この昔ながらの雰囲気、地元客が多いのもわかります!
また行ってみたい、おいしくてなつかしいそばやさんでした!
柔らかな麺が好みの分かれるところですが、この昔ながらの雰囲気、地元客が多いのもわかります!
また行ってみたい、おいしくてなつかしいそばやさんでした!
Posted by さきやま at 2006年04月03日 03:11
こんばんは。
僕は子供のころから、宮里そばを食べてきました。
今も変わらない、昔なつかしい味です。
また今度食べにいきます。
僕は子供のころから、宮里そばを食べてきました。
今も変わらない、昔なつかしい味です。
また今度食べにいきます。
Posted by ハブハブ at 2006年05月14日 20:06
あの肉のあじくぅ~たぁ
ヨダレがでてきますね
トラックバックしましたので宜しくです。
ヨダレがでてきますね
トラックバックしましたので宜しくです。
Posted by 沖縄そば大図鑑 at 2007年06月15日 20:05
宮里そばは自家製麺なので
茹で上げかそうでないかで食感が違うのが
難点だけど、かつお風味といい、昆布といい
ソーキもおいしいし、カレーは黄色いオリエント
だし、ウエイトレス?は数十年変わらずだし
とにかく何も変わらない本当の沖縄そばだと
思いますよ。
観光客も増えては来ているが名護市民に
一番人気のそばやだと思います。
茹で上げかそうでないかで食感が違うのが
難点だけど、かつお風味といい、昆布といい
ソーキもおいしいし、カレーは黄色いオリエント
だし、ウエイトレス?は数十年変わらずだし
とにかく何も変わらない本当の沖縄そばだと
思いますよ。
観光客も増えては来ているが名護市民に
一番人気のそばやだと思います。
Posted by tt at 2009年11月09日 16:58
名護に行ったら行きたいお店です。
おそばは間違いなく美味しいです。
カレーは黄色くてソースをかけたら合う
なんだかここでしか食べれないノスタルジックな
ところが嬉しいです。
それともう一つスパゲッティーミートソースも
缶詰のようなそうでないようななんだか好きです。
おそばは間違いなく美味しいです。
カレーは黄色くてソースをかけたら合う
なんだかここでしか食べれないノスタルジックな
ところが嬉しいです。
それともう一つスパゲッティーミートソースも
缶詰のようなそうでないようななんだか好きです。
Posted by 「まさこさん」
at 2010年10月24日 20:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。